こんばんは。またまたご無沙汰しています。

141回の日商簿記検定、他県でまだ申し込み可能なこと、締切一覧など送って下さったTwitterのフォロワーさんに心から感謝いたします。結論としては、申し込みしませんでした。ぎりぎりまで迷っておりましたが、19日ごろ出張等も重なり、自分の時間が管理できていないので断念しました。

2月は日商簿記1級がないので、随分先延ばしになりますが・・・通関士も3回の受験で合格した粘着質の私なので、また戻ってきます。いつまでも繰り返すのはいやですが、来年は絶対合格して終わり(スタート?)にします。全経簿記は考えていません。

それまでは米国税理士その他の勉強をします。

さて、明日はTOEICです。930点を狙うつもりでしたが、こちらも間に合っていない感満載。累計5,000問くらいやるつもりでしたが、計算したら3,000問前後。

メインはTOEIC特急シリーズ。930点となると、知らない(解けない)問題があってはならないと思いますが、Part5ではまだできない問題もあり、相当回しました。はっきり言ってほとんど問題を覚えています。
image

他には究極のゼミシリーズ等。これが一番トレーニングになりそうなのですが、持ち歩きができないという難点があり。2回目に解いて間違えた時だけ、モレスキンに書き留めました。

複合名詞やコロケーション、語法の強化はできたと思っていますが、Part7含めたリーディングセクションのトータル時間がどのくらい短縮できているのかの確認、リスニングパートの音読・shadowingといった定着させるための作業はできずに終わりました。

公式問題集もVol.6を2回解いたのみとなりました。もっとやりたかったのですが。

今夜と明日、まだ問題集は続けますが・・・900点もぎ取れれば、といったところです。あ〜でもPart7対策があまりできなかったな・・・くやしいです。本棚から出して来たペーパーバックなども久しぶりに読んでいます(息抜き目当てですが)。
image

リーディングセクションで取れる問題は落としたくないです。空欄前後を見ればわかる問題も以前は多かったと思いますが、最近は文法や時制のヒントとなる単語が空欄から離れていたり、知っている単語でも自分の知らない意味で使われるようなものが多く出ているので、基本全文読みが必要な気がします。もちろん空欄前後だけで解けるものもありますが、確実に取りたいので読むしかないですね〜。

あ、証明写真を沢山持っているはずが、それを挟んだ手帳を会社に置いて来たみたいです。明日撮ります。笑

そんな感じで、バタバタですが、またブログも勉強に合わせて続けていきます。